cTraderコピー | High Water Mark Model(ハイ・ウォーター・マーク・モデル)

コピー取引

High-Water Markモデル

High-Water Mark(HWM – ハイ・ウォーター・マーク)は、cTraderコピー取引における成果手数料を計算する際に使用される「基準値 」のことであり、投資家が戦略提供者に支払う成果手数料を計算する方法の一つです。このモデルでは、コピー取引口座が一定期間に達成した利益の最高値(HWM = 最高利益基準値)を基準にします。

cTraderコピー取引のHWMモデルは、戦略プロバイダーが同じ利益に対して二重に手数料を受け取らないようにします。つまり、成果手数料は、コピー取引口座(サブ口座)が新たな利益を得た場合にのみ発生します。

HWMモデルは、以下のルールに基づいて成果手数料を計算します:

a) 戦略のコピー開始時:
HWMの基準値は、初期投資額です。

b) 成果手数料の計算:
毎月1日または他のトリガーイベントが発生した時に成果手数料が計算され、投資家のコピー取引口座(サブ口座)から差し引かれます。
成果手数料は、月末のサブ口座残高とHWMとの差額に基づいて請求されます。

c) 新しいHWMの設定:
成果手数料が控除された後のサブ口座残高がHWMを超えている場合、その金額が新しいHWMになります。超えていない場合、以前のHWMが保持されます。

手数料控除後の月末サブ口座残高 > 当月末のHWM → 「手数料控除後の月末サブ口座残高」

手数料控除後の月末サブ口座残高 < 当月末のHWM → 「当月末のHWM」

d) 月初めの資産の更新:

月初めのサブ口座残高は更新されますが、この時点では実現した成果手数料は含まれません。

e) 成果手数料の適用:

月末のサブ口座残高がHWMを下回る場合、成果手数料は発生しません。
この仕組みにより、投資家は新たな利益に対してのみ成果手数料を支払うことになります。

計算例

この例では、投資家が成果手数料30%の戦略をコピーするためにEUR 10,000を割り当てた場合を想定して計算します。

口座残高(月初め) HWM 口座残高(月末) 請求可能額(月末口座残高 – HWM) 成果手数料(利益の30%)
1月 10,000 10,000 12,000 2,000(=12,000-10,000) 600(=2,000*30%)
2月 11,400 12,000 11,000 0(=11,000-12,000) 0(=0*30%)
3月 11,000 12,000 12,500 500(=12,500-11,000) 150(=500*30%)
4月 12,350 12,500 14,000 1,500(=14,000-12,350) 450(=1,500*30%)

HWM計算ポイント

トリガーイベントとは、特定の条件や状況が発生したときに自動的に成果手数料の計算が実行されるイベントのことです。High-Water Mark(HWM – ハイ・ウォーター・マーク)モデルにおいては、以下のような状況がトリガーイベントに該当し、これらのトリガーイベントが発生するたびに計算され、成果手数料が請求されます。

  • 月初め:
    毎月1日に成果手数料が計算されます。
  • 戦略提供者が戦略の提供を停止:
    戦略提供者が戦略の提供を停止した時点で成果報酬が計算されます。
  • 投資家が戦略のコピーを停止:
    投資家がコピー取引を停止した時点で成果手数料が計算されます。
  • 投資家がコピー取引口座から資金を出金:
    投資家が資金を出金した時点で成果手数料が計算されます。